
※PC98版「ブランディッシュ」のプレイ日記です。
※ネタバレを多少含みます。閲覧には注意してください。
>> 前回へ

忍者屋敷から町に戻ってきて、今度は本当に城に向けて出発します。
町長の家にある隠し通路から行った先は、光のない暗闇の世界。
ここでは以前拾っていた暗黒装備が役に立ちます。
っていうか暗黒装備を使わないと生き残れませんw

ダークゾーンにはいかにもダークゾーンらしい敵が出てきます、アレスの目の前にいるのは、冥界の住人「シェード」です。
本来は「幽霊」って意味の名前なんですが、RPGに登場するシェードは幽霊のくせに剣とかを使って物理攻撃してきます。
シェード以外には「プチデビル」っていう名前は可愛いのに、えらい気持ち悪い敵もうろうろしていました。
そしてこいつら今まで使って来た武器ではまったく歯が立ちません。暗黒装備を使うか、ひたすら逃げるしかないです。

あれ?もう出口?
ぐるっと一回りしてきたけど、MAPの下半分には行けないみたいです。
また後で来るって事なのかな?
ってことは、暗黒装備もまだ捨てちゃ駄目って事か…。荷物が…。

ダークゾーンからの階段を上ると、そこは城…じゃなくて「CATSLE WALL」つまり「城壁」でした。
あれ?そういや城下町に入る前に通ってきたMAPも「CATSLE WALL」だったよね?
ん?ただ戻ってきただけ、ってことなの?
あの町長騙しやかったなあぁぁ!
(↑ダイナソア以来、若干人間不信気味w)

んでも城壁って割に、前に通った場所よりも「建物の中」って感じがするんだけど…。
これはもしかして、城壁は城壁でも「城壁の中」ってことなのか?
なーんて考えながら歩いてたら、見事に罠に引っ掛かり落し穴に落下w
ヽ( ´_ゝ`)ノ ヤッテモータ
落ちた先は「UNDER CATSLE」城の地下?ってところでした。
(MAPが変わるとオートセーブが働くからやりなおせないんだよなあ…)
![]() | ブランディッシュ~ダークレヴナント~ スーパープライス (2010/12/16) Sony PSP 商品詳細を見る |
>> 次回へ
↓ブログランキングに参加してます。クリックして頂くと私の「やる気」がアップします。

コメント