
イースをプレイした事がある人ならきっとみんな知っている。
懐かしの裏技を紹介しましょう。
イースには人々の頼みごとを聞いてあげると経験値が増えるというシステムがありました(後半は全然使用されませんが)。
それを利用して、始まったばかりでレベル上げをしなくても「LV2」になって、しかも2番目の剣「ロングソード」を買う事が出来るという「裏技」があったんです。

まずゲームスタート時のアドル。
経験値は0でレベルアップには200必要、ゴールドは1000持っています。

まず町の左下にある占い師サラの店に行きます。
すると「頼みたい事があるから、剣士としての装備を整えてから来い」と言われます。
※実際はここに寄らなくてもてもいいんだけどね。
戦士の装備とは、剣、鎧、盾の事で、これらを装備した状態でまた来いってこと。

そしたら今度は、町の左上にある「取引所」に行って、掘り出し物の商品から
「サファイアの指輪」
を1000ゴールドで買います。これで経験値0、所持金も0になっちゃいました。

そしたら町の右上あたりにある「酒場」に行き、片目の男に話しかけます。
すると、その指輪は片目の男が失くしたものだと解り、1500ゴールドで買い取ってくれます。
片目の男の頼みを解決してあげた事で経験値が150になり、所持金は1500になりました。

そしたら今度は町を出ます。町から川を渡って右の方に行くと大きな池があるので、その右上に行くと
池に沈んでいる「金の台座」を見つける事が出来ます。
これは「太陽の神殿」において、金の台座を持ったまま池に行くと、台座を池に落としてしまい手詰まりになる。というトラップのパロディ(世界が繋がってるという説も)です。

台座を手に入れたら、町に戻ってもう一度「取引所」に行きます。
そうすると店の主人が「金の台座」を2000ゴールドで買い取ってくれます。
これで経験値150、所持金は3500になりました。
この時、主人が「自分が落としたものだ」って言ってるから、太陽の神殿とは直接関係ないと私は思っています(この主人の言い分が嘘でないならね)。

そしたら町の右下にある「武器屋」と「防具屋」で、ロングソードとチェインメイル、スモールシールドを購入します。
本来ならば最初の1000ゴールドでは、ショートソードとチェインメイルしか買えないのですが、この方法を使えば、1ランク上のロングソードからスタートでき、さらに鎧と盾も買う事が出来るんです。

これで戦士としての装備が整ったので「占い師サラ」の店に向かいます。
すると「イースの本」を探してこい、と言われるので引き受けます。

するとどうでしょう!
経験値が250になり、戦ってもいないのに「LV2」になる事が出来ました。
これで最初の草原でのレベル上げはしないで、次の神殿まで一足飛びで行ってもOKです。
いかがでしたでしょうか、みなさんは当時この方法でプレイしましたか?
※追記※

書き忘れました。
裏技はもう1個ありまして、PC88版、FM-7/77版のみですが、起動時にAディスクではなく、Bディスクを入れて立ち上げ”Y”と”S”キーを押しっぱなしにすると。
イースの未使用曲のみが聞ける「ミュージックモード」になりました。
↓ブログランキングに参加してます。クリックして頂くと私の「やる気」がアップします。


コメント