
いま「PSO2」にハマっている私が、その原点であるセガマークIII版「ファンタシースター」をプレイしてみた話。
※本記事はネタバレ要素を含みます。
未プレイの方は閲覧に注意してください。
>> 前回へ

さて前回は、やっと作ってもらった宇宙船を操縦するために必要なロボットを探しに出かけ、なんか「ポリメテラール」っていうアイテムが意味ありげという情報を得て、それを売っている「アビオン」という村を探すことになったところまででしたね。
それで前回辿り着いた「ロアー」という村から、西へ向かい今度こそアビオンの村にやってきました。
早速店をまわってみると、ドラッグストアの商品に「ポリメテラール」というのがありました。1600メセタ…地味に高いな。だけど買わないって訳にはいかないから買ってしまいましょう。
あとついでに帰り道のことも考えて、体力回復のルオギニンも大量に買っておこう。
この町のアーマーショップには「レーザーバリア」という防具がうっているのだけれど、コレ実はルツの最強防具なんですよね。んでも値段が4800メセタとかなり高い。ポリメテラール買ったばかりだから、もうお金もあんま残って無いし…。しょうがない、ここにはお金が溜まったら後でまた来ることにしよう。

さて必要なものは買ったので、あとは村を回って情報収集でもしようか。この村で得られた情報としては、
・ジャコウネコは、ある木の実を食べると大きくなって空が飛べるらしい
・この村に変わった男が引っ越してきて、動物実験を繰り返している
この2つが重要そうでした。
ん?「ジャコウネコ」って、仲間にいる「ミャウ」のことだよね?
へー、ということは後々この子は大きくなるんだろうか…
ちっちゃいままのほうが可愛くね?w
そんな感じで情報収集していると、村はずれにダンジョンへの入り口を発見した。
中に入ってみたけど、敵は出現しないみたいだ。
ダンジョンをそのままずーっと進んで地上へ抜けると、そこはアビオン村のど真ん中にある島(?)だった。そしてその島には一軒の建物が…、さっきの情報から考えると嫌な予感がするんですけどw

予感的中!w
建物の中には君の悪いロボット(?)ような人物がいて、ミャオにこっちに来るように呼びかけてきます。
ここで迂闊に「ハイ」を選んでしまうととんでもないことになるので、絶対に選ばないようにw
とはいえ「イイエ」を選ぶと、この人物「マッドドクター」は問答無用でアリサたちに襲い掛かってくるのですが、
こいつがかなり強い!
特にいやらしい攻撃をしてくるわけでは無いんですが、一回の攻撃が異常に重い!レベル15くらいだと、一撃で体力をほぼ半分持って行かれてしまいます。各自攻撃を食らったらルオギニンで回復させつつ、あとはルツに攻撃魔法を連打させ、ミャオには防御壁をつくる「ワーラ」を使わせれば勝てる確率は高くなると思います。
マッドドクターに勝つことができれば「ラコニアンポット」というアイテムが手に入ります。

んではポリメテラールも手に入れたことだし、スクラップだらけだったバルデボ村まで戻るとしましょうか。おっと、その前にマッドドクター戦で消費したルオギニンの補給も忘れずにっと。
バルデボ村で、スクラップを1箇所ずつまわりながらポリメテラールを使っていくと、あるスクラップで反応があり、スクラップの中から1体のロボットが見つかりました。
え、なんでさっきはこれを見つけられなかったの?
そもそもこのポリメテラールがなんだったのか、まったく解らなかったんだよねえ…。
ドラッグストアで売ってたから薬品なんだとは思うけど、あ、もしかしてこれ薬品じゃなくてロボットの燃料かなんかだったのかな?確かに使うと「変なにおいがする」って表示されてたし。
うん、そういう事で納得しよう。

さあ、遂に念願のロボット「ハプスビー(言い難いw)」を入手できたので、ガシコの村まで戻るとしましょうか。カーペットを持ってる人は、ここで使用するとウザい溶岩地帯を通らずにガシコまで戻れて楽です(ただしロアー村で教会に寄っちゃった人は、使ったら駄目ですよ?)。
ルベノ博士の家に行くと「宇宙船は村の外にある、村の外に出てみるといい」といわれたので、喜び勇んでひゃっほーい!と村の外に出たのですが…
どこにも宇宙船がNEEEEEEEEE!!!!!!
村を出てまわりをうろつき回ってみても、どこにも宇宙船らしきものが無いんです。
は?!なんなの嘘なの?騙したの?
あのクソ博士、今度こそ髪の毛全部引き抜いてやるぅぅぅぅ!!!!

すいませんありました。博士ごめんなさい。
だってさー「村の外」って言われたら普通に村から出るじゃん?
でもそうじゃなかったのですよ。間違ってたんです。
ガシコの村の西にある出口に前に、前から通ろうとすると邪魔をして通してくれない村人がいたんです。宇宙船を手に入れてからか彼に話しかけると「博士がいいって言うなら…」と言って通してくれるんですね。
そしてその西側の出口から外に出ると、宇宙船が置いてある村の外にいけるんですよ。
なんとも意地が悪いw
まあまあ、とりあえずこれで宇宙船での移動が可能になりました。ただしこの宇宙船で向かうことができるのはモタビア星の「ウーゾ」、デゾリス星の「スクレ」、そして今いるパルマ星の「ガシコ」の3箇所のみです。モラビア星には前に一度言ったことがありましたが、デゾリス星はこれで初めていけるようになるのかな?
うーん、そしたら次回はどこに行こうか…。
>> 次回へ
↓ブログランキングに参加してます。クリックして頂くと私の「やる気」がアップします。

コメント
コメント一覧 (2)
自分もひっかかりましたから(笑)。
村の外って言われりゃ、フィールドに出ちゃいますよね。
『解りづらいわっ』ってやつですね(笑)。
ちなみに。
ポリメテラールは塩酸みたいなモンで、ロボ以外の瓦礫を溶かすらしいです。
そーなんですよ、もー、しばらく村の外でうろうろしまくりましたよ…
「もしかして森の中に隠れてるんじゃ…?」ってw
おお、あの薬はそんな効果があったんですか、なるほどあの薬でゴミを溶かしてロボを探し出したんですねー。納得です!