
あることのためにブラックオニキスをクリアする記録 第1回目
ある目的のためにブラックオニキスをクリアする事にした。その間他のゲームをやる余裕が無くなって、紹介記事も書けなくなるので、その間せっかくだから簡単なプレイ日記として描いていく事にする。とりあえず「ブラックオニキス」って何?って人はこちら↓をどうぞ。

ではまず勇士(キャラクター)作成から。このゲームには種族という概念が無く、キャラメイク時の能力値はランダムで決まる。さらにレベルアップ時の能力上昇値もランダムなので、普通にやってると育ちが悪いキャラとかも当然出てくる。
そのくせ終盤のダンジョンは強敵ぞろいなので、能力値が低いと攻略が非常に困難になる。そうなるとキャラを作り直すか強いNPCと交代する必要もでてくるので、余りキャラクターも思い入れのない名前をサラサラっとつけた。(って、名前に思い入れあるくね?)
で、キャラクターとパラメータは以下の通り。
hakufuはSTRが高いので戦闘の主力になりそうだけど、一方でLIFEが低めなので気をつけないと駄目かもしれない。simeiはLIFEが抜きん出て高いんだけど、その代わりにSTRが抜きん出て低い。それ以外はまあまあというところか?
いずれにしても今後の成長次第な部分も大きいのでとりあえずはこのメンバーで出発!

まずウツロの町で買い物をする。このゲーム所持金もランダムなので、まず防具を優先して買ってまだお金が余ってるキャラには武器も買い与えよう。とりあえず全員にもっとも弱い鎧「leather」そしてこれも一番弱い盾「S shield」を買って、simeiにのみ初期装備より2段階上の「mice」を買い与えた。他のメンバーは初期装備の「knife」のまま。
ちなみに本作には職業とかクラスとかの概念がなくて、全員が「戦士」なので当然魔法なんか使えない。なので戦闘で受けたダメージはウツロの町にある「SURGERY」で治すか(有料)、本作唯一の道具である「DRUG(薬)」を飲むかだが、薬は1個55GOLDと地味に高くて序盤での購入は経済的にまだ厳しいので後回しにする。
さてではここから、いよいよONYXメザシテガンバリマショウ!という事になるのだが、ぶっちゃけ本作にはRPGではよくある特定のアイテムを見つけたり、特定のモンスターを倒したりする事で新たな展開が!みたいな要素はなく。そしてストーリーイベントみたいなものも無い。
目標はブラックオニキスを見つける事だけで、ダンジョンはブラックオニキスへの道のり、そして経験値とお金を稼ぐための場所でしかない。要するに途中に「見せ場」的なものが殆どないのである。なので、
とりあえず今回は準備だけで、本格的な冒険は次回からにしようと思います。
短い内容ですが、その分次回の更新もすぐ出来ると思います。お楽しみに?
ではまた次回。
次回はこちら↓
↓ブログランキングに参加してます。クリックして頂くと私の「やる気」がアップします。
勇士を5人作成する

ではまず勇士(キャラクター)作成から。このゲームには種族という概念が無く、キャラメイク時の能力値はランダムで決まる。さらにレベルアップ時の能力上昇値もランダムなので、普通にやってると育ちが悪いキャラとかも当然出てくる。
そのくせ終盤のダンジョンは強敵ぞろいなので、能力値が低いと攻略が非常に困難になる。そうなるとキャラを作り直すか強いNPCと交代する必要もでてくるので、余りキャラクターも思い入れのない名前をサラサラっとつけた。(って、名前に思い入れあるくね?)
で、キャラクターとパラメータは以下の通り。
名前 | LIFE | STR | DEX | 合計 |
hajufu | 07 | 16 | 12 | 35 |
koukin | 11 | 08 | 11 | 30 |
youhei | 08 | 11 | 14 | 33 |
sigi | 08 | 08 | 15 | 31 |
Simei | 16 | 03 | 11 | 30 |
hakufuはSTRが高いので戦闘の主力になりそうだけど、一方でLIFEが低めなので気をつけないと駄目かもしれない。simeiはLIFEが抜きん出て高いんだけど、その代わりにSTRが抜きん出て低い。それ以外はまあまあというところか?
いずれにしても今後の成長次第な部分も大きいのでとりあえずはこのメンバーで出発!
武器と防具を買い与える

まずウツロの町で買い物をする。このゲーム所持金もランダムなので、まず防具を優先して買ってまだお金が余ってるキャラには武器も買い与えよう。とりあえず全員にもっとも弱い鎧「leather」そしてこれも一番弱い盾「S shield」を買って、simeiにのみ初期装備より2段階上の「mice」を買い与えた。他のメンバーは初期装備の「knife」のまま。
ちなみに本作には職業とかクラスとかの概念がなくて、全員が「戦士」なので当然魔法なんか使えない。なので戦闘で受けたダメージはウツロの町にある「SURGERY」で治すか(有料)、本作唯一の道具である「DRUG(薬)」を飲むかだが、薬は1個55GOLDと地味に高くて序盤での購入は経済的にまだ厳しいので後回しにする。
さてではここから、いよいよONYXメザシテガンバリマショウ!という事になるのだが、ぶっちゃけ本作にはRPGではよくある特定のアイテムを見つけたり、特定のモンスターを倒したりする事で新たな展開が!みたいな要素はなく。そしてストーリーイベントみたいなものも無い。
目標はブラックオニキスを見つける事だけで、ダンジョンはブラックオニキスへの道のり、そして経験値とお金を稼ぐための場所でしかない。要するに途中に「見せ場」的なものが殆どないのである。なので、
このプレイ日記はブラックオニキスへの道のりを淡々と綴ったものです。
過度な期待はしないでください。
あと部屋は明るくして、モニタから離れてみやがってください。
過度な期待はしないでください。
あと部屋は明るくして、モニタから離れてみやがってください。
今回は準備だけ
とりあえず今回は準備だけで、本格的な冒険は次回からにしようと思います。
短い内容ですが、その分次回の更新もすぐ出来ると思います。お楽しみに?
ではまた次回。
次回はこちら↓
↓ブログランキングに参加してます。クリックして頂くと私の「やる気」がアップします。

コメント
コメント一覧 (2)
私がやってたのはMSX版のスーパーブラックオニキスでヒントが増えたり魔法が使えたりと救済措置はあったけど、それでも自分では最後までクリアーできなかったなぁ。
そうなんですよね、さらにカタカナ名とか凝って長い名前にしてしまうと毎回ロード時に苦労する事になるのでもうaとかbでいいんじゃないかな?とか思ってしまいますw